Grace is the beginning. Hope is the journey.

子どもたちとその家族の
人生を変える
「気づきが、希望に変わる場所。」
子どもが生まれ持った“Grace(恵み)”に光をあて、それを“Hope(希望)”として育てていく。
発達特性や生きづらさを否定するのではなく、その子だけの輝きとして見つめなおす。
私たちは、専門的な支援とあたたかな関係性で、子どもと家族の“これから”を一緒に築いていきます。
生まれ持った「恵み(Grace)」を、
人生の「希望(Hope)」に
私たちはこの場所を「Grace & Hope(グレイス アンド ホープ)」と名付けました。
“Grace”は、人が生まれながらにして持っている授かりもの。
それは能力や感性、まだ言葉にできないような小さな輝きかもしれません。けれどそれは、誰の中にも確かに存在しています。時にそれは、社会の中で理解されにくかったり、自分自身でも見失ってしまうことがあります。
けれど、本来の自分に出会い、その“Grace”を受け入れられたとき、人は本当の意味で自由になります。
“Hope”は、その自由の中で育まれていくもの。
自分のままで大丈夫だと思えること、自分の可能性を信じられること、そして自分の未来に希望を持てること――そのすべてが、Graceに気づいたその先にあると私たちは信じています。
Grace & Hope は、子どもたち一人ひとりが自分の内なる輝きに気づき、それを大切に育てていける場所でありたい。
そしてその輝きが、未来への確かな希望となるように。
そんな願いを込めて、この名前を選びました。

Our Team
私たちは、医師・公認心理師・看護師・スクールカウンセラー・専門コーディネーターからなる専門家チームです
Our Services

1
発達・心理検査
WISC(ウィスク)は、お子さまの知的能力を4〜5つの側面から多角的に評価し、「なぜ困っているのか」「どんな支援が合っているのか」を探るための心理検査です。結果はわかりやすいレポートで共有し、支援・学校・家庭での関わりに役立てます。
2
子育てコーチング
WISC検査の結果をもとに、お子さまの認知特性や困りごとの背景を深く理解し、ご家庭での接し方や学習サポートの方向性を整理します。親子へのわかりやすいフィードバックと、日常で活かせる具体的な提案を含むセッション(1〜3回)を行います。
3
Dr'sスペシャルセッション
心療内科・総合診療に長年携わってきた医師が、医学・心理・発達の視点からお子さまの状態を丁寧に読み解きます。「診断名」にとらわれず、その子らしい理解と関わり方を一緒に探る、安心と納得のスペシャルセッションです。
心理検査センター(準備中)

コラム


