top of page
イベント
Grace & Hopeでは、子どもの発達や心の課題に寄り添い、保護者の方々が確かな知識と視点を得られるよう、専門家によるセミナーや勉強会を定期的に開催しています。
精神科・心療内科・心理臨床の現場で長年にわたり実績を重ねた医師や心理士、教育の専門家たちが、科学的根拠に基づいた情報と、実践的なアドバイスをお届けします。

◆セミナー内容の一例◆
・発達特性(ASD・ADHDなど)と感覚過敏への理解
・WISCなどの心理検査から見る「子どもの認知のクセ」
・親としてできるセルフケアとレジリエンスの育て方
・学校・家庭での支援に必要な「環境調整」の考え方
・幼少期の愛着形成と、長期的な心の健康との関係
◆こんな方におすすめです◆
・医療・教育機関では十分に説明されなかったことを深く知りたい方
・わが子の行動の背景を、専門的な視点で理解したいと感じている方
・これから心理検査や支援に進むにあたり、正確な情報を得ておきたい方
・同じような悩みを持つ保護者とつながり、学び合いたい方
◆Grace & Hopeのセミナーが大切にしていること◆
・専門性だけでなく、「人」として寄り添う視点
・お子さま一人ひとりの特性を尊重した、具体的かつ実践的な支援提案
・保護者の不安や孤独をやわらげ、継続的な学びと対話の機会をつくること
・医療・教育・心理の垣根を越えた、多角的なアプローチ
「何か違和感があるけれど、どう言葉にしていいかわからない」
「周囲に相談できず、ずっと一人で抱えてきた」
そんな保護者の方々にこそ、安心して参加していただきたい時間です。
少人数制で対話を重視したセミナーが中心ですので、どうぞお気軽にお申し込みください。
bottom of page